2006年09月28日

10月の定例会のお知らせ

10月のアイリングの定例会は10月7日(土)13:00〜15:00
場所はかごしま市民福祉プラザです。

10月22日に行われるアイメイト鹿児島のレクリエーションや11月の福祉ふれあいフェスティバルについて話し合います。
会員の皆さんはもちろんですが、一般の方で盲導犬に関心のある方の参加もお待ちしています。


posted by アイリング at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月26日

テレーズの引き取り先決定

近く引退を予定しているアイメイト(盲導犬)のテレーズの引き取り先を募集していましたが、南日本新聞をはじめ、いろいろな方々のご協力で多数のご応募をいただきました。
アイメイト使用者のNさんが面接等を行い、数名の方にしぼってテレーズに会っていただきました。その中でテレーズが一番なついていた鹿児島市内にお住まいのご夫婦に引き取っていただくことになりました。
アイメイトの育成状況などにより、いつになるかはまだ未定ですが、次のアイメイトが決まった後、引き取っていただくことになります。

アイメイトはどのアイメイトでもいい訳ではなく、使用者の年齢や体格などを考慮して選ばれます。例えば、小柄で年配の女性にはおとなしいアイメイト、活動的な若い人には活発なアイメイトという感じです。

早くNさんの元に新しいアイメイトがやって来て、テレーズがゆっくりとした毎日を過ごせますように。
posted by アイリング at 13:09| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月21日

悲しいお知らせです。

アイメイト鹿児島のTさんのアイメイト(盲導犬)のレナちゃんが、9月13日に天国へ旅立ちました。
かねてから体調不良で入院していて、私たちも心配していました。元気に退院できることを祈っていたのですが、残念です。

アイメイト鹿児島の会員さんたちのアイメイトも年齢を重ね、引退を控えたアイメイトが増えてきました。アイメイトの健康管理には非常に気を配られています。
季節の変わり目ですので、人も犬も気をつけましょう。
posted by アイリング at 22:59| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月16日

レクリエーションの下見

10月22日に行われるアイメイト鹿児島のレクリエーションの下見に行って来ました。アイメイト鹿児島の会長の春田さんとアイメイト(盲導犬)のキャロリンもいっしょです。
今回、候補に挙がっている場所は「城山」「桜島」「石橋公園」です。城山は以前、行ったことがあるので、今回は桜島と石橋公園の下見となりました。

集合場所をどこにするか、ポイントからポイントまでの移動にどのくらいの時間がかかるか、トイレや休憩場所があるか、大勢で歩いても危険はないか、などを実際に歩いてチャックします。

060915-01.jpg当日の昼食をどうするかも重要なポイントです。桜島で食事をする場合どこがいいか、いくつか候補を考えていますが、今日はそのうちのひとつ「レインボー桜島」で昼食を取りました。
食事に行く時、気になるのはそこの従業員の反応です。補助犬法の施行以来、入店を拒否されることはほとんどなくなりましたが、アイメイトを見た時に困惑の表情を浮かべたり、嫌そうな顔をされたりすると入りにくくなってしまいます。ここではそういうこともなく、スムーズに入店できました。続きを読む
posted by アイリング at 16:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月03日

9月の定例会の報告

060903-01.jpg今日はアイメイト鹿児島の春田さんと盲導犬のキャロリンも参加して、9月の定例会が行われました。先日、リタイア犬の引き取り先募集の記事が南日本新聞に掲載され、複数の申し込みがあったという報告です。いい出会いがあって、幸せに暮らして欲しいと思います。
その他、10月に予定されているアイメイト鹿児島のレクリエーションについて、フリーマーケットへの参加について等、話し合いました。秋はイベントがたくさんあるので、みんなで楽しんでやっていきたいと思います。
posted by アイリング at 23:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 定例会報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月30日

定例会のお知らせ

9月の定例会を3日(日)に行います。
場所:かごしま市民福祉プラザ4階(ボランティアセンター)
時間:13時〜15時
今回はアイメイト鹿児島の会長の春田さんと盲導犬のキャロリンも参加します。アイリングの会員はもちろん、盲導犬使用者の支援ボランティアに関心のある方の参加、大歓迎です。10月に予定しているアイメイト鹿児島のレクレーションや11月のふれあい福祉フェアなどについて話し合いますので、皆さん、ご出席ください。
posted by アイリング at 22:24| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月13日

引退犬の引き取り先募集

アイメイト鹿児島の会員さんの盲導犬が引退予定です。使用者の目となり、活躍してきたのですが、10歳の誕生日を迎え、引退することになりました。

盲導犬使用者の方もできることなら、最後まで自分で面倒をみたいという気持ちですが、新しくやってくる盲導犬のためにも別れを選択することとなります。そこでアイリングでは、リタイア犬を温かく迎えてくれるご家庭を募集します。現在の使用者の方の希望は、なるべく鹿児島県内にお住まいで、室内で飼うことが出来、純粋の愛情を注いでいただける方です。

リタイア犬の個別情報については「リタイア犬情報コーナー」をご覧ください。

関心のある方がいましたら、アイリング事務局までご連絡ください。
よろしくお願い致します。
アイリング事務局へのご連絡はこちらからお願いします。
posted by アイリング at 21:22| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月06日

8月の定例会の報告

今月の定例会を開催しました。
今日の参加者は6名です。teireikai0806-1.jpg

まずは、先日行われた今年の福祉ふれあいフェスティバルの説明会の報告。今年はアイメイト鹿児島のお手伝いとアイリングの活動展示の他にバザーにも出店したいという意見があがりました。まずは、主催者に問い合わせです。続きを読む
posted by アイリング at 21:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 定例会報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月20日

福祉ふれあいフェスティバル

毎年、11月に開催される「福祉ふれあいフェスティバル」の説明会に出席しました。今年で15回目を迎えるこのイベントは、鹿児島の様々な福祉団体やボランティア団体が参加し、地域福祉活動に関する理解を深める機会となっています。
hukusi-1.jpg
アイメイト鹿児島はこのイベントのなかで、屋外ステージ上で盲導犬の働きの紹介を行っています。今年もこれまでと同様にステージで、盲導犬についての紹介やクイズを行う予定です。続きを読む
posted by アイリング at 21:09| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月16日

8月の定例会

8月の定例会を6日に行います。
時間と場所はいつも通り、13時〜15時 ボランティアセンターです。
dog-1.jpg
フリーマーケットについてとアイメイト鹿児島の20周年記念イベントについて話し合う予定です。会員の皆様の参加をお待ちしています。
また、会員以外の方でも関心のある方がいらっしゃいましたら、是非、ご参加ください。
posted by アイリング at 22:40| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする