2016年06月03日

新聞記事

DSC_1083.JPG
先日の南日本新聞にアイメイト鹿児島の春田会長が掲載されました。
盲導犬について、まだまだ色々な誤解や偏見がありますが、少しずつ理解を進むよう、アイリングも地道な活動を続けていこうと思います。

アイリングは月に1回の定例会を行って、情報交換や活動についての話し合い等を行っています。
興味のある方はご参加ください。

開催日時 毎月第1日曜日10時〜12時
場所 鹿児島市ボランティアセンター
posted by アイリング at 22:09| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月23日

19年度アイリング総会

070422-01.jpgかごしま市民福祉プラザで総会が開催されました。
18年度の活動報告、収支報告や19年度の計画についていろいろと話し合いました。
18年度はバザーを行ったことや寄付をいただいたこともあり、これまでより収入が多かったので、19年度の活動に少し余裕ができそうです。
070422-02.jpg19年度はアイメイト鹿児島の設立20周年記念なので、それに関するイベントや文集の発行など活動も盛りだくさんです。
よりよい活動をしていくためにもメンバーの募集を積極的に行っていきたいと思います。盲導犬に関心のある方、ボランティアをしたいと考えている方、アイリングの活動に参加してみませんか?
posted by アイリング at 18:31| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月22日

アイメイト鹿児島理事会

070122.jpg平成19年1月21日(日)、鹿児島市ボランティアセンターにて、アイメイト鹿児島(鹿児島県内の盲導犬使用者の団体)の理事会が開催されました。

アイリングはお手伝いです。

まずは、今年度の活動報告や会計報告が行われました。改めて報告を聞くと様々な学校での講演などいろいろな活動をしているなぁ、と思いました。

続いて、今年、アイメイト鹿児島が設立20周年を迎えるので、何か記念になることをするかどうかの話し合いでした。

去年は会員さんの2頭の盲導犬が死亡してしまうという悲しい出来事がありました。
20周年の今年は、いい年になりますように。
posted by アイリング at 23:17| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月31日

ご挨拶

061231.jpg今年からスタートしたアイリングのブログにお付き合いいただきありがとうございました。

これからも盲導犬使用者と盲導犬についての理解を深めていただけるよう、自分たちも楽しみながら協力していきたいと考えています。

来年もよろしくお願い致します。
posted by アイリング at 15:31| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月09日

忙しい季節です(^^;)

毎年のことですが、秋になるとアイリングの活動もめちゃめちゃ忙しくなります。10月22日には、アイメイト鹿児島のレクリエーション、11月5日は福祉ふれあいフェスティバルがあります。どちらも準備がいろいろあるので、仕事の合間を縫って、なんとか間に合わせなくてはありません。

先日の定例会はメンバーの都合がつかず、参加者はわずか2名でした。(泣)忙しい時期というのは、みんな用事が重なるものなので、仕方ありません。
やむなく、今日はいろいろと連絡事項も含めて、打ち合わせのために会長と副会長の二人でパワーランチ(笑)となりました。
amu-01.jpg
場所はアミュプラザ鹿児島。イベントを開催していたためか、ものすごい人数でした。レストランの予約簿に記名して、時間を聞くと20分待ち。せっかく、空いた時間なので、アミュランに乗りました。
雲ひとつないお天気で桜島が綺麗に見えます。綺麗な景色を眺めながら、今後の活動についてなどの話をしました。

今月〜来月はイベントもありますが、その他にも中学生の体験学習の受け入れや小学校での盲導犬についての講演も予定されています。
活動の幅が広がり、多くの方々に盲導犬について理解していただけるのは、とてもうれしいことなのですが、なにしろ少人数で活動しているので、スタッフのやりくりが大変です。
みんなで協力しあっていきましょう!
posted by アイリング at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月28日

10月の定例会のお知らせ

10月のアイリングの定例会は10月7日(土)13:00〜15:00
場所はかごしま市民福祉プラザです。

10月22日に行われるアイメイト鹿児島のレクリエーションや11月の福祉ふれあいフェスティバルについて話し合います。
会員の皆さんはもちろんですが、一般の方で盲導犬に関心のある方の参加もお待ちしています。
posted by アイリング at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月26日

テレーズの引き取り先決定

近く引退を予定しているアイメイト(盲導犬)のテレーズの引き取り先を募集していましたが、南日本新聞をはじめ、いろいろな方々のご協力で多数のご応募をいただきました。
アイメイト使用者のNさんが面接等を行い、数名の方にしぼってテレーズに会っていただきました。その中でテレーズが一番なついていた鹿児島市内にお住まいのご夫婦に引き取っていただくことになりました。
アイメイトの育成状況などにより、いつになるかはまだ未定ですが、次のアイメイトが決まった後、引き取っていただくことになります。

アイメイトはどのアイメイトでもいい訳ではなく、使用者の年齢や体格などを考慮して選ばれます。例えば、小柄で年配の女性にはおとなしいアイメイト、活動的な若い人には活発なアイメイトという感じです。

早くNさんの元に新しいアイメイトがやって来て、テレーズがゆっくりとした毎日を過ごせますように。
posted by アイリング at 13:09| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月21日

悲しいお知らせです。

アイメイト鹿児島のTさんのアイメイト(盲導犬)のレナちゃんが、9月13日に天国へ旅立ちました。
かねてから体調不良で入院していて、私たちも心配していました。元気に退院できることを祈っていたのですが、残念です。

アイメイト鹿児島の会員さんたちのアイメイトも年齢を重ね、引退を控えたアイメイトが増えてきました。アイメイトの健康管理には非常に気を配られています。
季節の変わり目ですので、人も犬も気をつけましょう。
posted by アイリング at 22:59| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月13日

引退犬の引き取り先募集

アイメイト鹿児島の会員さんの盲導犬が引退予定です。使用者の目となり、活躍してきたのですが、10歳の誕生日を迎え、引退することになりました。

盲導犬使用者の方もできることなら、最後まで自分で面倒をみたいという気持ちですが、新しくやってくる盲導犬のためにも別れを選択することとなります。そこでアイリングでは、リタイア犬を温かく迎えてくれるご家庭を募集します。現在の使用者の方の希望は、なるべく鹿児島県内にお住まいで、室内で飼うことが出来、純粋の愛情を注いでいただける方です。

リタイア犬の個別情報については「リタイア犬情報コーナー」をご覧ください。

関心のある方がいましたら、アイリング事務局までご連絡ください。
よろしくお願い致します。
アイリング事務局へのご連絡はこちらからお願いします。
posted by アイリング at 21:22| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月16日

8月の定例会

8月の定例会を6日に行います。
時間と場所はいつも通り、13時〜15時 ボランティアセンターです。
dog-1.jpg
フリーマーケットについてとアイメイト鹿児島の20周年記念イベントについて話し合う予定です。会員の皆様の参加をお待ちしています。
また、会員以外の方でも関心のある方がいらっしゃいましたら、是非、ご参加ください。
posted by アイリング at 22:40| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。