2007年10月25日

フリマ参加

071025-01.jpg鹿児島市内の自動車学校マジオドライビングスクールで開催されたマジオフェスタに参加。フリーマーケットに出店しました。
アイメイト協会のグッズやある陶芸家さんのご好意でいただいたカップやお皿、アイリングの会員が持ち寄った日用品、風船で作った犬などを販売。アイメイトグッズの売上は盲導犬の育成資金に、その他の売上はアイメイト鹿児島とアイリングの活動資金になります。続きを読む
posted by アイリング at 23:07| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月21日

大忙し

071021.jpg10月28日 マジオフェスタ参加

11月18日 ふれあい福祉フェスティバル参加

11月23日 アイメイト給付二十周年記念フォーラム開催

予定がぎっしり。
また、二十周年を記念して文集の発行や記念品の贈呈も行うので、その準備もあります。
今年の秋は大忙しです。
posted by アイリング at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 定例会報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月01日

記念フォーラム

071001.jpg今年は鹿児島県に於けるアイメイト(盲導犬)給付20周年を記念して、フォーラムを開催します。主催は鹿児島県のアイメイト使用者の団体「アイメイト鹿児島」
アイリングは共催として、そのお手伝いです。

「めざせバリアのない社会
〜アイメイト(盲導犬)使用者からのバリアフリーへの提案〜」

・基調講演「みんなにスポーツを〜ハンディキャップアスリートとともに〜」
   講師 NPO法人SCC理事長 太田敬介氏
・体験発表 アイメイト鹿児島、アイリング 各1名ずつ
・パネルディスカッション
  「誰もが安心して暮らせる豊かな社会をめざして」
  コーディネーター 鹿児島大学教授 武隈晃氏
  パネリスト NPO法人SCC理事長 太田敬介氏
        NPO法人PandA理事長 早川由美子氏
        財団法人アイメイト協会理事長 塩屋隆男氏
        アイメイト鹿児島会長 春田ゆかり
        アイリング会長 新小田寿代

本当のバリアフリーとはなにか?自分達に出来ることは何か?
みんなで考える機会にしたいと思います。続きを読む
posted by アイリング at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。